Citizen Channel JPN(略称:CCJ)は市民が主体となって情報を発信する市民メディアのチャンネルです。

【5/26配信メルマガ】『気象変化に起因する頭痛関連』について
メルマガをご覧の皆様、こんにちは。 約半年ぶりにNY外為市場の円相場が、一時1ドル=140円台に下落したようです。 広島でのG7サミットが終わったと思ったら、再度アメリカのデフォルト騒ぎが再燃。そして円安。 世界は相変わ…
【CCJ栃木】実際にコーナックを使って自然農で就農!JAの闇や周囲からの嫌がらせを乗り越え結果を出した元会社員!
今回は兵庫県たつの市で、実際にコーナックを使った自然農で ほぼ未経験から結果を出されている元会社員! THREE ANGELS株式会社 代表取締役の小出純子さんのお話しです。 元々中学校の教員から介護施設のケアマネージャ…
【CCJ栃木】消えたゲンゴロウ、カエル、ニホンミツバチが田んぼに戻った!生態系が戻る水、コーナックとは?
元々は電子物理学を専門とし、素晴らしい実績をあげられてきた門口(じょうぐち)徹博士。 全く接点のなかった”農業”に目を向けて、ある水を開発されました。 門口博士が発明したCOOHNAC(コーナック)という水を使って 無農…
【CCJ栃木】ミトコンドリア活性化して無農薬栽培!ポイントは「水素イオン」♪土から血の匂いがするってどういうこと?
元々は電子物理学を専門とし、素晴らしい実績をあげられてきた門口(じょうぐち)徹博士。 全く接点のなかった”農業”に目を向けて、ある水を開発されました。 近年は免疫反応においても 不可欠な働きをしていることが明らかになって…
夢は高品質のリサイクル工場を作ること!元気でいるための「4S」って何?影響を受けた3人の師も!
神奈川県相模原市に本社のある株式会社日本油機。 名誉会長の市川美代子さんにインタビューさせていただきました。 最終回となる今回は 美代子名誉会長の夢を語っていただきました。 それは既存の、ではなく 高品質に特化した全く新…
スクリュ・ベント!日本油機が誇るリサイクル機に込められた技術「全てはお客様のためにオーダーメイドで」
神奈川県相模原市に本社のある株式会社日本油機。 プラスチックのリサイクルのための機器を製造販売しています。 主力機器の名前は「バンビ」(SRルーダー・バンビ) この「バンビ」は、何と今回ご出演いただいた 名誉会長である市…
55歳と47歳で運命の結婚!職人肌のご主人を支え続けた矜持とは?日本油機名誉会長・市川美代子さんに聞く
神奈川県相模原市に本社のある株式会社日本油機。 先代である故・市川十四男氏はスクリュデザインに関わって来られました。 職人気質の先代をずっと支えて来られたのが 今回ご出演いただいた、市川美代子名誉会長。 とある「大雨」で…
【CCJ大阪】スペイン発🇪🇸❗️経絡ボディーマインドセラピー(SHIATSU)って❓
レポートはCCJ大阪メンバー橋爪です! 3月半ば、大阪市内でとあるセラピーを受けて参りました。 その名も「経絡ボディマインドセラピー(Shiatsu)」 施術師である勝部理子さんは、スペイン在住20年以上(現在は大阪在住…
【CCJ栃木】高天原の五島列島の謎!北緯33度線に隠された秘密とは?五島高資氏に聞く
世界遺産の島、五島列島。そして、五島列島が高天原であるという説を探ります。 北緯33°線上にある五島列島ですが、世界の北緯33°線上にも世界的に重要な遺跡があります。 例えばキリストがキリスト教を広めた聖地と言われるガリ…
【CCJ栃木】高天原はどこにあったのか?日本人の原点『高天原』に迫ってみました!
古事記によると天孫族が高天原からやってきたのが 日本人のルーツであると云われています。 天から地上に神様が本当に降り立ったのか? 各地にいくつもある高天原はどこがホンモノなの? 天孫降臨は作り話か?空想なのか? はたまた…
【CCJ栃木】超有名アートの洗脳!有名壁画~印象派~ポップアートまで。そこに隠された意図とは何か?篠崎崇氏に聞く
『次の時代のアートを切り開く』精神性のアート目指す美術家・篠崎崇さん。 今回は本業である、アートの歴史のお話しです。 世の中の知られざる真実に造詣が深い美術家だからこそわかる ほとんど語られることがなかった真実のアートの…
【CCJ栃木】「カバラ日本製」元々カバラは日本の文化だった!?著者で美術家の篠崎崇さんに聞く
古代ユダヤの叡智と言われている「カバラ」ですが、 実は日本の文化であるという美術家・篠崎崇氏。 全てのルーツが日本の古神道から始まっているという。 封印された知られざる日本語の秘密とカバラの関係性を探り、 現在の物質文明…
木や草を資源に変えてお金に!?創業者として日本人たる気構えを持って研究開発にいそしみ、生涯を不燃研究に捧げる!
日本はおろか、世界的に見ても唯一と言ってもいい”不燃”の技術。 その研究と拡散に日々邁進されているアサノ不燃の浅野社長。 今回が最終回になります。 ズバリ、今後浅野社長が目指すところについてお聞きしました。 その昔、日本…
”不燃”なのに燃える!?抜き打ち検査で9割が不適合の実態!安心安全を支える数々の技術とは?300mの木造建築も可能に
日本はおろか、世界的に見ても唯一と言ってもいい”不燃”の技術。 その研究と拡散に日々邁進されているアサノ不燃の浅野社長。 今回は、さらに”不燃”についてフォーカスしたお話しです。 「浅野氏の技術で、山が宝になる!?」 日…
燃えない木!?布も!和紙も!火事を起こさない不燃の技術とは?母の実家の火事がきっかけで研究を!
日本はおろか、世界的に見ても唯一と言ってもいい”不燃”の技術。 その研究と拡散に日々邁進されているアサノ不燃の浅野社長。 1級建築士でもある浅野社長が なぜ、ある意味畑違いの「化学」である”不燃”にたどり着いたのか。 そ…
投資で得たお金は「あぶく銭」?これからは若い世代に金融の勉強をさせることが大事!犬嶋隆さんに聞く
欧米やユダヤの方々と、日本人の大きな違い。 そのことが日本の金融リテラシーを表しているという犬嶋さん。 例えば「投資」で得たお金は”あぶく銭”であり 汗水たらして働いて稼いだお金こそが尊いのだという考え方は いまだに日本…
ペットが健康寿命を延ばす!?これからも仲良くペットと暮らしていくためにはどうしたらいいのか?
コロナ禍で、癒しの対象として動物の番組が増えました。 そのことがある問題を引き起こしたそうです。 それは、ペットの衝動買い。 衝動買いをした方々が行った信じられない行為とは? また、ペットを飼っている人とそうでない人では…
FXを日本に持ち込み定着させるために銀行と提携!海外と比べて日本は遅れている?犬嶋隆さんに聞く
FXを日本に持ち込み、メジャーな投資手段として定着させるには 金融庁への対策を始め、いろいろなことを行う必要があったそうです。 様々なことを行うにあたって、その責任者として 交渉などの最前線にいたのが犬嶋さん。 自分たち…
5万件の相談事例から生まれた「いぬ検定」!毎日ワンちゃんと幸せに暮らすために♪3/5に第1回を開催!
今回はペットサービスグループが開催する飼い主向けの検定。 その名も「いぬ検定」について、お話しいただきました。 勝俣さんが「ペット何でも相談」を行って25年。 相談者がついに5万組を超えたそうです。 その相談のうち、8割…
ペット業界に携わって40年!ペットフードの礎を作り、犬の寿命も倍に!?正しいペットとの共生とは?
長くペット業界に携わってきた「フーテンの勝ちゃん」こと ペット・サービスグループの勝俣和悦さん。 業界に携わって40年になるそうです。 また、その傍らで勝俣さんと一緒に 「ペットとの共生社会の実現」をメインテーマに活動し…
あなたは「FX」を知っていますか?FXを日本に持ち込んだ仕掛け人!?犬嶋隆さんインタビュー
今では投資の手段として、とてもメジャーになったFX。 そのFXがどうやって日本に持ち込まれたのか、知っていますか? 大和商品⇒ダイワフューチャーズと 商品先物取引などの中心で投資の世界に入り その後の戦略の中で、FXと出…
【ダイジェスト】Part.3石濱哲信氏主宰「生き残るための勉強会」日本人は中共からの侵略に備えよ!
2022年11月26日に東京・平和島にて行われた「生き残るための勉強会」 今回のテーマは『日本人は中共からの侵略に備えよ!』 80分に凝縮された、非常に濃い内容の講演会。 またまた石濱氏と日防隊のご厚意によって CCJに…
2022 CCJ HISTORY
今年も「公平・公正・中立」のメディアを目指して、楽しく取材します。 2023年もCCJの応援をよろしくお願いいたします。 Citizen Channel JPN(略称:CCJ)は市民が主体となって情報を発信する市民メディ…
【ダイジェスト】Part.2石濱哲信氏主宰「生き残るための勉強会」日本人は中共からの侵略に備えよ!
2022年11月26日に東京・平和島にて行われた「生き残るための勉強会」 今回のテーマは『日本人は中共からの侵略に備えよ!』 80分に凝縮された、非常に濃い内容の講演会。 またまた石濱氏と日防隊のご厚意によって CCJに…
【ダイジェスト】Part.1石濱哲信氏主宰「生き残るための勉強会」日本人は中共からの侵略に備えよ!
2022年11月26日に東京・平和島にて行われた「生き残るための勉強会」 今回のテーマは『日本人は中共からの侵略に備えよ!』 80分に凝縮された、非常に濃い内容の講演会。 またまた石濱氏と日防隊のご厚意によって CCJに…
「平成防衛史」上梓記念!今後の日本はどうなる?それには社会人になっても日々勉強が大事!田村重信氏インタビュー
政治評論家で元自由民主党政務調査会調査役の田村重信氏へインタビュー。 政治はもちろん政局にも詳しい田村氏に今後の日本についてお聞きしました。 図らずも「平成防衛史」という本を出版したばかりの田村氏。 自民党の中枢に勤めら…
「平成防衛史」上梓記念!自衛隊は軍隊?憲法は今のままでいい?田村重信氏にインタビュー
お久しぶりに政治評論家で元自由民主党政務調査会調査役の田村重信氏へインタビュー。 自衛隊のことや憲法改正についてお聞きしました。 図らずも「平成防衛史」という本を出版したばかりの田村氏。 ”平成経済史”や”平成政治史”、…
【市民メディアロンドン】❤妊活女子必見!💛食とココロのアドバイザー 井上美和さんインタビュー
ロンドンから続けて動画が届きました! 今回のテーマはズバリ”妊活”です。 ========= 今回は、食とココロのアドバイザー 井上美和さんにお会いし、ココロと身体の健康を指導しながら、妊活女子のサポーターとして活動して…
【市民メディアロンドン】英国初上陸!講道館柔道の達人にインタビューしてみた♪
ロンドンからお久しぶりの動画が届きました! 今回は柔道の祖である嘉納治五郎氏が興した講道館のロンドン道場へ! ========= 道場やぶり?。。。なわけないですね(笑) 伝統ある日本の柔道、講道館の教えが学べる柔道のク…
現在取り組んでいる大きな柱は「環境問題」と「健康科学」!今なお精力的に講演活動も。工学博士・大石先生に聞く
CCJを陰ながら応援していただき、取材先も多数ご紹介いただいた大石博士。 今回は今現在、博士が取り組んでいる諸問題についてお話しいただきました。 大きく分けると「環境問題」と「健康科学」。 この問題になぜ取り組んでいるの…
国鉄からJRへ分割民営化。JRに残ったものの第2の人生へ!50歳から大学教授の道へ。その教育観とは!?工学博士・大石不二夫さんインタビュー
CCJを陰ながら応援していただき、取材先も多数ご紹介いただいた大石博士。 時代は変わり、国鉄からJRへと分割民営化されました。 その時に、劇的なリストラの風景を見たという大石博士。 ご自身はJRに残り、新設された鉄道総合…
メインは東北・上越新幹線!あのリニアモーターカーの開発にも最初から関わる!そこに高分子材料がどのように役立ったのか?大石博士に聞く
CCJを陰ながら応援していただき、取材先も多数ご紹介いただいた大石博士。 実は皆さんがご存知の新幹線やリニアモーターカーの開発に関わって来られました。 特にメインで開発に関わったのが”東北・上越新幹線”。 どのように関わ…
苦学しながら研究者の道へ!あのJRの高速鉄道へも多数関わる工学博士・大石不二夫さんインタビュー
CCJを陰ながら応援していただき、取材先も多数ご紹介いただいた大石博士。 でも実は、大石博士ご自身がものすごい経歴の持ち主なんです。 そこで、満を持して!大石博士へのインタビューを敢行いたしました。 今回は大石博士のプロ…
【神棚マイスター】風の時代と天狗のお話し!私たちは地球からのメッセージをどのように受け取ればいいのか?
「木を哲学する企業」クボデラ株式会社の社長である窪寺伸浩さんは ”神棚マイスター”を標ぼうし、ご活躍されています。 2022年は、いよいよ本格的な「風の時代」のはじまりの年。 その象徴として「天狗」にフォーカスしたお話し…
【神棚マイスター】”神棚”に込めた想い!古き良き日本人の精神性や価値観、発想法の根本が”神棚”にある!
「木を哲学する企業」クボデラ株式会社の社長である窪寺伸浩さんは ”神棚マイスター”を標ぼうし、ご活躍されています。 昔は日本のどの家にも当たり前に存在していた神棚。 ところが統計では、今の日本のお宅には 30%程度しか神…
【ダイジェスト】「後半」石濱哲信氏主宰「生き残るための勉強会」モザイク連発!?情報は広く取る!そして正しく疑う
2022年9月19日に東京・駒込で行われた、石濱哲信氏の勉強会。 その名も「生き残るための勉強会」! 有料で行われたこの勉強会を 石濱氏のご厚意により、公開させていただけることになりました。 3時間の講演を1時間半ずつ前…
【ダイジェスト】「前半」石濱哲信氏主宰「生き残るための勉強会」世界中で起きていることの背景を知れば真実が見えてくる。
2022年9月19日に東京・駒込で行われた、石濱哲信氏の勉強会。 その名も「生き残るための勉強会」! 有料で行われたこの勉強会を 石濱氏のご厚意により、公開させていただけることになりました。 3時間の講演を1時間半ずつ前…
佐々井秀嶺上人の3つのテーマとは!?今も先頭に立ち行動を続ける87歳!その行動を支える弟子・竜亀氏の来日目的も!
インド仏教界のトップリーダー、佐々井秀嶺氏。 日本人でありながらインドを変えた、非常に稀有な存在です。 インドにおける佐々井上人の「3つのテーマ」があります。 ①インド仏教の復興 ②龍樹菩薩の検証 ③ブッダガヤの奪還 イ…
民衆と一緒に笑い、泣き、怒り、喜ぶ!仏教で治安すら変えた人物・佐々井秀嶺上人!いったいどこが凄いのか!?
インド仏教界のトップリーダー、佐々井秀嶺氏。 日本人でありながらインドを変えた、非常に稀有な存在です。 佐々井上人が拠点とされた街「ラグプール」。 このラグプールを含むインドラエリアは タクシーなども寄り付かず 血みどろ…
インドの教科書に載る人物!インドを変えた日本人・佐々井秀嶺氏!その弟子と支援者から見た「人間・佐々井秀嶺」とは?
インド仏教界のトップリーダー、佐々井秀嶺氏。 日本人でありながらインドを変えた、非常に稀有な存在です。 今回はそのお弟子さんである竜亀(りゅうき)氏と 後援者でもある窪寺伸浩さんに 「人間・佐々井秀嶺」について語っていた…
60万人が1億人に!?インドを変えた数々の奇跡!インド仏教界のトップリーダー佐々井秀嶺上人の弟子が師を語る!
インド仏教界のトップリーダー、佐々井秀嶺氏。 日本人でありながらインドを変えた、非常に稀有な存在です。 今回は佐々井秀嶺上人のお弟子さんである 竜亀(りゅうき)さんをお招きし 貴重なインタビューを撮らせていただくことがで…
【見えない世界の科学が医療を変える】今後の日本はどうなって行くの?日本人としての振る舞いが大事!長堀優先生インタビュー
日本人は世界的にもやはり特殊なところがあり 歴史もとても古い。 そして縄文の時代から争いが非常に少ないことも分かっています。 その精神性は 間違いなく今の日本人にも受け継がれているはず。 だからこそ、世界的に日本人の精神…
【見えない世界の科学が医療を変える】まずは「死と向き合う」西洋医学を補完する東洋哲学の教えとは?長堀優先生インタビュー
今回は長堀先生が「見えない世界」を無視できなくなった理由について いろいろな観点から掘り下げてお話しいただきました。 それは、どうしても西洋医学では 足りない部分に気づいたからだとおっしゃいます。 その時にたどり着いたの…
【見えない世界の科学が医療を変える】工学部志望から医学の道へ!?潜在意識が外科医へと導いた。長堀優先生インタビュー
大好評!「患者ファーストの良医師」シリーズ! 今回から、知る人ぞ知る良医師!外科医の長堀優先生にお話を伺いました。 西洋医学と東洋医学の融合で 外科医として活躍されている長堀先生ですが 実は医師志望ではなかったとのこと。…
【食養生】全ての病は食で改善できる!?食を正して感性を上げることが大事!食養のプロ児玉陽子先生に聞く。
今回からの新シリーズ!食養のプロでその分野の生き字引とも称される 児玉陽子先生をお迎えし、お話しをお聞きすることができました。 児玉陽子先生は、日野厚医学博士とともに 日本で初めて一般病院に食養内科を創設。 40年近くに…
【食養生】日野厚先生に40年間師事!世界初の食養内科設置に尽力。食養のプロ児玉陽子さんにインタビュー
今回からの新シリーズ!食養のプロでその分野の生き字引とも称される 児玉陽子先生をお迎えし、お話しをお聞きすることができました。 児玉陽子先生は、日野厚医学博士とともに 日本で初めて一般病院に食養内科を創設。 40年近くに…
【食養生】自身の大病から食養の道へ!ベストな食事は個々に違う。ベストはその時々で変わる。児玉陽子先生インタビュー
今回からの新シリーズ!食養のプロでその分野の生き字引とも称される 児玉陽子先生をお迎えし、お話しをお聞きすることができました。 児玉陽子先生は、日野厚医学博士とともに 日本で初めて一般病院に食養内科を創設。 40年近くに…
【胎内記憶】このグローバルな時代!ハーフの子の胎内記憶は何か違うの?日本語を話せると呪文が使える!池川明先生に聞く
今はグローバル化が進んだ時代。国際結婚も一般的になってきました。 そこから産まれるハーフの子は、胎内記憶はが違ったりするのでしょうか? 第一人者で産婦人科医の池川明先生にお聞きしました。 純日本人とハーフやクォーターの子…
【胎内記憶】この特殊な時代!胎内記憶にも何か変化はある?少子化に対する考え方は?第一人者の池川明先生に聞く
この特殊な時代。今までと比べて胎内記憶にも影響は出ているのか? 第一人者で産婦人科医の池川明先生にお聞きしました。 それは時代というよりも その時代に生きるお母さんの心の持ち方。 ここに変化が出ていることが、結果的に大き…
【緊急取材】噂の「ごぼうの党」とは?党首の奥野卓志さんにインタビュー。若者よ立ち上がれ!
今回の参院選に現れた「ごぼうの党」をご存知ですか? 既存政党とは一味違う戦略で、アプローチを続けています。 しかし、なかなかその実態が報道されることはありません。 そこでCCJでは6/28の新宿街宣にお邪魔し 街宣終了後…
【胎内記憶】お母さんは洗脳され過ぎ!?この時代を生き抜くには「自分の人生を生きる」こと!池川明先生に聞く
子どもたちは地球とお母さんを救いに、この世界へやってきた! そう語るのは「胎内記憶」の第一人者で産婦人科医の池川明先生。 そして、感じることは 「お母さんが洗脳され過ぎている」ということ。 そうではなく、自分の意思をキチ…
【胎内記憶】なぜ産婦人科医に?胎内記憶に気づいたのはいつ?第一人者の池川明先生に聞く!
今回から始まる「患者ファーストの良医師」シリーズ! その最初を飾るのは「胎内記憶」の第一人者で産婦人科医の池川明先生。 横浜市の池川クリニックにお邪魔して 他ではあまり語られていないであろう切り口の インタビューを行いま…
発達障害を考える】第8回 脳と腸はつながっている!?発達障害に大きく影響する「栄養」と「食事」について掘り下げる!
シリーズ「発達障害を考える」。やはり”脳”と”腸”はつながっている? とすれば、やはり「栄養」や「食事」は無視できません。 今回はシリーズ8回目です。 「栄養」と「食事」について、掘り下げて考えてみる今回。 発達障害の疑…
発達障害を考える】第7回 全員自宅出産!4人を育てた自然派育児ママが教える子育ての秘訣とは?
シリーズ「発達障害を考える」。今回から自然派育児ママの登場! 角度を変えて「発達障害」に迫ります。 今回はシリーズ7回目です。 自然派育児アドバイザーのみんみんさんは 4人の子さんをお持ちのママ。 何と4人全員を自宅出産…
【よか隊ふくおか】保護猫活動ってどんなことをしているの?『幸せ猫ハウスにゃーず』での41匹の保護猫たちとの暮らし。
北九州市八幡にて『幸せ猫ハウスにゃーず』を主宰する田頭律子さん。 撮影当時41匹(現在43匹)の保護した猫たちと暮らしています。 猫を中心とした生活をされており、時間と金銭的な制限のある中で、 ご縁のある命を守る活動をさ…
ロシアウクライナ紛争の本質を探るVol.3 全く報道されない不思議…日本を取り巻くアジア周辺でもこれだけの紛争が。紛争に絡む各国の状況を知る!
久しぶりに(一社)日本安全対策推進機構の石濱さんのところへお邪魔し ロシアウクライナ紛争の真実についてお聞きしました。 第三次世界大戦はもう始まっている!? ロシアウクライナ情勢の裏側で 日本を取り巻くアジア周辺でも、日…
【ダイジェスト】白熱!パネルディスカッション「日本の中立外交を要求する国民大会」情報は両方向から取る!
風雲急を告げるロシアウクライナ情勢! 片側からだけの情報しか流さない既存メディア… そんな中、2022年5月8日にティアラこうとうで行われた 「日本の中立外交を要求する国民大会」へ取材を敢行。 主催者様からのご厚意により…
ロシアウクライナ紛争の本質を探るVol.2 空中空輸機で武器を運ぶ日本の自衛隊…日本は戦時国際法の利敵行為を行っているのか?
久しぶりに(一社)日本安全対策推進機構の石濱さんのところへお邪魔し ロシアウクライナ紛争の真実についてお聞きしました。 第三次世界大戦はもう始まっている!? 「利敵行為」という戦時国際法上の重犯罪があります。 この行為を…
【ダイジェスト】「日本の中立外交を要求する国民大会」へ!ロシア大使館は来た。ウクライナ大使館は来ない。いったいなぜか考えよう!
風雲急を告げるロシアウクライナ情勢! 片側からだけの情報しか流さない既存メディア… そんな中、2022年5月8日にティアラこうとうで行われた 「日本の中立外交を要求する国民大会」へ取材を敢行。 主催者様からのご厚意により…
ロシアウクライナ紛争の本質を探るVol.1 ロシアが本当に戦っているのは?ウクライナの背後にいるのは?日本は憲法違反をしている??
久しぶりに(一社)日本安全対策推進機構の石濱さんのところへお邪魔し ロシアウクライナ紛争の真実についてお聞きしました。 第三次世界大戦はもう始まっている!? 今回から3回に渡って、本編をお送りしていきます。 日本で目にす…
【ダイジェスト】漢・石濱がひとりで街宣に立つ!at新宿駅西口。もう時間がない!平和ボケしている場合ではない!目覚めよ日本人!!
CCJでは急遽依頼を受け 日本安全対策推進機構の石濱氏がたったひとりで街宣に立ち 魂の演説をする風景を取材してまいりました。 とにかく陰謀論でもなんでもなく 今の日本が置かれている状況を理解して 行動に起こして欲しいと力…
【緊急公開!】~序章~ ロシアウクライナ紛争は3年前からのこの流れを理解しないと本質が理解できない!日防隊・石濱哲信氏に聞く
久しぶりに(一社)日本安全対策推進機構の石濱さんのところへお邪魔し ロシアウクライナ紛争の真実についてお聞きしました。 第三次世界大戦はもう始まっている!? ロシアウクライナ紛争の本題に入る前に 3年前から用意周到に行わ…
【発達障害を考える】第6回 発達障害をサポートする「環境」と「栄養」について♪できることから少しずつ
シリーズ「発達障害を考える」。 今回は発達障害をサポートする「環境」と「栄養」について考えてみました。 今回はシリーズ第6回目です。 子どものことを考えると、なるべく薬は使いたくない。 そう考える親御さんは多いと思います…
【発達障害を考える】第5回 発達障害の原因とは?定義が曖昧!?法令で定められているって本当?
シリーズ「発達障害を考える」。 今回は発達障害の原因について考えてみました。 今回はシリーズ第5回目です。 発達障害と診断される定義というのはあるのでしょうか? 実はあるんです。 2005年4月1日施行された法律「発達障…
【発達障害を考える】第4回 発達障害と薬の関係って?処方される薬の添付文書を見ると、実は…
シリーズ「発達障害を考える」。 今回はいよいよ発達障害と薬の関係について迫ってみました。 今回はシリーズ第4回目です。 発達障害と確定される時 主にその検査を担当するのは臨床心理士さん。 では、当然その臨床心理士は発達障…
よか隊ふくおか】【元小学校教論】おはなし会 vol.3 重松 雄子先生続編【食育のプロフェッショナル】
12月12日(日)福岡ももちパレスにて、 現職の兵庫県宝塚市議会議員である伊庭聡さんのお話し会が開催! 元小学校教論であり食育のプロフェッショナルの重松雄子さんと共に 午前ー午後にかけてみっちりと くすりの事、食の事につ…
よか隊ふくおか】【宝塚市議会議員】伊庭 聡さん おはなし会 vol.2 重松 雄子先生編【薬をなくす顧問薬剤師】
12月12日(日)福岡ももちパレスにて、 現職の兵庫県宝塚市議会議員である伊庭聡さんのお話し会が開催! 元小学校教論であり食育のプロフェッショナルの重松雄子さんと共に、 午前ー午後にかけてみっちりと くすりの事、食の事に…
【よか隊ふくおか】【宝塚市議会議員】伊庭 聡さん おはなし会 vol.1【薬をなくす顧問薬剤師】
12月12日(日)福岡ももちパレスにて、 現職の兵庫県宝塚市議会議員である伊庭聡さんのお話し会が開催! 元小学校教論であり食育のプロフェッショナルの重松雄子さんと共に、 午前ー午後にかけてみっちりと くすりの事、食の事に…
【緊急インタビュー】周辺国から見たロシアのウクライナ侵攻の見え方とは?在日本ルーマニア商工会議所会頭・酒生文弥氏に聞く!
2022年3月13日に東京・赤坂で行われたいイベントである 「ウクライナ戦争~背景・実況・最悪のシナリオ・日本の備え~」 主催者のおひとりである 在日本ルーマニア商工会議所会頭の酒生文弥さんに 当事国のロシア・ウクライナ…
【和暦のお話し会】第3回 生態系のお話し。種々の虫たちと種々の花たちは契約をしている…高月美樹さん
2022年1月30日に東京・国分寺のJasmin Cafeで行われた「和暦のお話し会」。 ご厚意により、その内容を公開させていただけることになりました。 お話しいただいたのは LUNA WORKS主宰で和文化エディターの…
なぜインドが舞台なのか?インドと日本の共通点とは?【神様のレッスン】小暮満寿雄さんインタビューVol.2
2021年12月に最新刊【神様のレッスン】を出された、小暮満寿雄さん。 CCJではアトリエにお伺いし、この本に込めた想いをお聞きしてきました。 主人公である「アチャールくん」が活躍する著書は 以前にも『インドの教え』『イ…
【和暦のお話し会】第2回 季寄せのお話し。無数にある季語は日本人の感性…高月美樹さん
022年1月30日に東京・国分寺のJasmin Cafeで行われた「和暦のお話し会」。 ご厚意により、その内容を公開させていただけることになりました。 お話しいただいたのは LUNA WORKS主宰で和文化エディターの高…
最新刊【神様のレッスン】に込めた想い!良いことにも悪いことにも”キセキ”がある、小暮満寿雄さんインタビューVol.1
2021年12月に最新刊【神様のレッスン】を出された、小暮満寿雄さん。 CCJではアトリエにお伺いし、この本に込めた想いをお聞きしてきました。 主人公である「アチャールくん」が活躍する著書は 以前にも『インドの教え』『イ…
【和暦のお話し会】第1回 和暦の手帳を作ろうと思ったわけ。直線じゃなく円環の時間軸を…高月美樹さん
2022年1月30日に東京・国分寺のJasmin Cafeで行われた「和暦のお話し会」。 ご厚意により、その内容を公開させていただけることになりました。 お話しいただいたのは LUNA WORKS主宰で和文化エディターの…
【市民メディアロンドン】撮って出し!リアル!ロンドンの今♪ジョンソン首相も言っちゃったw
お久しぶり!何とほぼ1年ぶりの動画がロンドンから届きました♪ 市民メディアロンドンの妙子さんが、ロンドン市内の今をリアルレポートです。 ボリス・ジョンソン首相 議会アナウンス 和訳⇩ https://youtu.be/e…
リアル!沖縄の現状レポート!米軍の実弾射撃訓練…全国勝手連・光永会長からの緊急入電
2022年1月末日。全国勝手連の光永勇会長から連絡がありました。 今、沖縄で起こっていることに対する、怒りに満ちた内容でした。 以下、光永会長からの全文です(原文ママ) 米軍の実弾射撃訓練で、山に、打ち込み、山火事になる…
【田村重信氏講演会】無くならない”いじめによる自殺”…どう対処すべきなのか?町田市のいじめ事件から考える
CCJでは去る12月21日に恒例の田村重信氏講演会を開催しました。 今回のテーマは”いじめによる自殺”への対処について。 パネリストは 政治評論家で元自由民主党政務調査会調査役の田村重信氏。 慶応義塾大学名誉教授で弁護士…
【田村重信氏講演会】ゲストは小林節氏!テーマはズバリ「憲法」!憲法とはいったい何なのか?
CCJでは去る12月21日に恒例の田村重信氏講演会を開催しました。 今回のゲストは、慶応義塾大学名誉教授で弁護士の小林節氏。 ファシリテーターは 政治評論家で元自由民主党政務調査会調査役の田村重信氏です。 今回のテーマは…
【田村重信氏講演会】ゲストは小林節氏!テーマはズバリ「小林節の負けない生き方」
CCJでは去る12月21日に恒例の田村重信氏講演会を開催しました。 今回のゲストは、慶応義塾大学名誉教授で弁護士の小林節氏。 ファシリテーターは 政治評論家で元自由民主党政務調査会調査役の田村重信氏です。 今の自分があり…
2021 CCJ HISTRY
今年も楽しく取材します。 今後ともCCJの応援よろしくお願いいたします。 Citizen Channel JPN(略称:CCJ)は市民が主体となって情報を発信する市民メディアのチャンネルです。 https://citiz…
【CCJ大阪】”古代ユダヤと日本人” 淡路島 シオンの山【第二章✡️シオンの山編】
訂正】動画の冒頭部分で11/15との記載がありましたが、 正しくは11/16(火)翌日の動画です。 淡路島の洲本由良にある自然食品会社「味きっこう」を営む 魚谷佳代氏と共にシオンの山へ向かいました。 2021年12月22…
神経を再生する?大麻から取れるCBDについて、佐藤均先生にお聞きしました。
CBDは、大麻草から作られる成分から抽出される、麻薬を含まない成分です。 これについての研究は比較的新しく、10数年前くらいから盛んになってきました。 今回は、日本でCBD研究者として第一人者の薬学博士佐藤均先生に CB…
日本版CIA!?”内閣情報調査室”とは?あなたの情報は政府に全て握られている…?
CCJは、勝手連活動の原点とされる 一般社団法人 全国勝手連連合会の光永勇氏にインタビュー。 ”勝手連”とは 「琉球語で自分勝手を意味する「ドゥ・カッティ」や「ワン・カッティ(わたしの勝手)」、「ヤーカッティ(あんたの勝…
【CCJ大阪】”古代ユダヤと日本人” 淡路島 シオンの山【第一章✡️古代イスラエル遺跡編】
2021年11月15日(月)私たちは淡路島の洲本由良にある 自然食品会社「味きっこう」を営む魚谷佳代氏を訪ねました。 そして、古代イスラエルの遺跡があるという場所に 案内してもらうことに。 千賀一生氏著「ガイヤの法則」で…
【駐日各国大使館を巡る】国民が王様!サンマリノ共和国の国家体制と哲学を大使にお聞きしました
新シリーズ!「駐日各国大使館を巡る」が始まります! 記念すべき第1回目は駐日サンマリノ大使館です。 ヨーロッパでは、世界で一番古い国。サンマリノ共和国大使館にお邪魔して その国家体制や哲学をマンリオ・カデロ大使のお考えを…
【しもつかれーじょ栃木】今こそ知る時!和ハーブを学んで免疫力アップ♪Part.1
古代から人類は、何度も生命の危機を乗り越え、 現代までこのDNAを継承し、生き延びてきました。 日本人の健康の切り札となってきた『和ハーブ🌿』 いざという時にも、自然が健康素材である『和ハーブdz…
【田村重信氏講演会】釈老師とたむたむに子育て相談してみた!人生とは?親とは?教育とは?
CCJでは去る10月14日に恒例の田村重信氏講演会を開催しました。 今回のゲストは、釈正輪老師。 また、「子育て」というテーマから ママ代表として、CCJしもつかれーじょ栃木から 岸佐由梨会長も緊急参戦です。 子育てでの…
田村重信氏講演会】聖徳太子曰く「日本は青龍の国」~多民族国家日本の在り方は、和をもって補い合うこと
CCJでは去る10月14日に恒例の田村重信氏講演会を開催しました。 今回のゲストは、釈正輪老師。 ファシリテーターは 政治評論家で元自由民主党せ政務調査会調査役の田村重信氏です。 出演 田村重信氏 元自民党政調会調査役、…
【田村重信氏講演会】自殺を無くすためには〜日本は病んでいるのか?
CCJでは去る10月14日に恒例の田村重信氏講演会を開催しました。 今回のゲストは、釈正輪老師。 自らも自殺の淵に立ったことがある釈老師と どうやったら自殺を食い止める事が出来るのか、 自殺に至ることは、どういうプロセス…
海流を利用した”海洋エネルギー”!安全でしかも安い♪ゆくゆくは海上都市も!?
CCJは、勝手連活動の原点とされる 一般社団法人 全国勝手連連合会の光永勇氏にインタビュー。 ”勝手連”とは 「琉球語で自分勝手を意味する「ドゥ・カッティ」や「ワン・カッティ(わたしの勝手)」、「ヤーカッティ(あんたの勝…
日本の政党には法的根拠がない!?いったい「政党」とはどんな存在なのか?公的団体ではないって本当?
CCJは、勝手連活動の原点とされる 一般社団法人 全国勝手連連合会の光永勇氏にインタビュー。 ”勝手連”とは 「琉球語で自分勝手を意味する「ドゥ・カッティ」や「ワン・カッティ(わたしの勝手)」、「ヤーカッティ(あんたの勝…
日米地位協定の真実とは!?日本国内の全ての法律よりも優先されるって本当?
CCJは、勝手連活動の原点とされる 一般社団法人 全国勝手連連合会の光永勇氏にインタビュー。 ”勝手連”とは 「琉球語で自分勝手を意味する「ドゥ・カッティ」や「ワン・カッティ(わたしの勝手)」、「ヤーカッティ(あんたの勝…
【CCJ大阪】祝☆大阪支部誕生!!木村正治さんとcafeトーク☕️ in 梅田&講演会告知
10月某日、大阪梅田のカフェにて市民メディア大阪のメンバーと 元東大阪市議会議員の木村正治さんと共にお茶会を開催いたしました。 普段のリラックスした木村さんのご様子や、楽しい雑談トークの様子をお届けいたします! 更に、1…
勝手連活動の源流とは!?全国勝手連会長の光永勇氏にインタビュー
「勝手連」という市民活動があります。 この活動形式は、いったいいつからだれが始めたのでしょうか? 今回CCJは、その活動の原点とされる 一般社団法人 全国勝手連連合会の光永勇氏にインタビューさせていただきました。 動画内…
今、香害で何が起きているのか!?住宅空間における抗酸化溶液の実力!
無香料という名の化学物質の恐ろしさ。 これについて、語られたことは、ないのではないかと思います。 今、香害に何がおきているのか? 人工香料で、脳の中枢神経をやられる?? そして、また、無香料という名の化学物質も。 住宅環…
【緊急入電!】日本が中国に乗っ取られる日も近い!?報じないマスコミ!今、日本の裏では何が起こっているのか?
久しぶりに(一社)日本安全対策推進機構の石濱さんのところへお邪魔し 最新の中国情勢や国内の動きについてお聞きしました。 既に第三次世界大戦(大惨事世界大変)が 起こって久しいと語る石濱さんですが その中心に位置する中国の…
地球温暖化の原因は酸化!抗酸化によって、30%の電気代削減?
温暖化の原因は、CO2ではなかった⁈ 抗酸化をとことん考えた会田理論が展開されます。 酸化と還元、腐敗と発酵、この考え方をもってすると、 冷蔵庫の温度が下がり、電気使用料が30%も減ずる? 地球温暖化もこの理論で、説明可…
野菜が腐らないポリバケツ?住宅の化学物質過敏症への答えがここに!抗酸化溶液の秘密
ハウスダストや、化学物質過敏症。 意外と多くの人が、新しい建物に違和感を覚えているようです。 ASK株式会社の會田会長もその一人。 高度成長期の工事現場で感じた体の異変から、 今では問題になっている、ホルムアルデヒド等の…
【田村重信氏講演会】激論!日本の農業の再生と未来への取り組みについて
CCJでは去る8月5日に恒例の田村重信氏講演会を開催しました。 第3部は日本の農業の未来について激論! 農と食をめぐって、いろんなアイデアが討論されました。 フードバリューチェーン、生産から流通、消費への動線、 農業の高…
田村重信氏講演会】生活向上・脱少子化は知事次第!政策が地方を救う!参議院議員・元滋賀県知事、嘉田由紀子氏に聞く
CCJでは去る8月5日に恒例の田村重信氏講演会を開催しました。 今回のゲストは参議院議員で元滋賀県知事の嘉田由紀子氏。 「全ては政策」とおっしゃる嘉田さんに 2期務めた、滋賀県知事時代の奮闘ぶりを語っていただきました。 …
【田村重信氏講演会】子どもが幸せになる権利「共同親権」を巡って~元滋賀県知事の嘉田由紀子氏に聞きました。
CCJでは去る8月5日に恒例の田村重信氏講演会を開催しました。 今回のゲストは参議院議員で元滋賀県知事の嘉田由紀子氏。 主テーマは共同親権について。 長らく「長子相続」が当たり前で また直径家族を維持するためには 女性の…
沖縄パワースポット紀行・続編 ~子宝に最強の地からB級グルメの聖地まで~
しもつかれーじょ栃木とよか隊ふくおかの会長が急遽!なぜか沖縄に!? それは6月21日の午後12時31分。夏至点と南中時刻が重なる沖縄県那覇市。 沖宮での茅の輪くぐりを終えた面々は その後も沖縄で珍道中を繰り広げます。 ・…
TQエネルギー実践編 ~塩の味変えから、生命促進性の数値化まで
TQ技術は、花が咲く時のエネルギーの研究から生まれた、場を調整する技術です。 今回は、前編に続き、後編、実践編として、 TQ技術の可能性にチャレンジしてみました。 塩の味変えの実験 気功の工業化の実験 フーチの実験 生命…
【発達障害を考える】第3回 発達障害ってどうやって判断しているの?基準ってあるの?
新シリーズ「発達障害を考える」。 今回は”発達障害”というのはどうやって判断している?に迫ります。 今回はシリーズ第3回目です。 結局「発達障害」という症状を確定し、 決めるのは医者であることは言うまでもないのですが… …
【よか隊ふくおか】〜沖宮で茅の輪くぐり〜 夏至点の奇跡 in 沖縄!なんとその確率は680億分の1!?
しもつかれーじょ栃木とよか隊ふくおかの会長が急遽!なぜか沖縄に!? そう、実はこんなことが起こった奇跡の日なのでした… 6月21日の午後12時31分。 夏至点と南中時刻が重なる沖縄県那覇市。 その確率はなんと!680億分…
【発達障害を考える】第2回 発達障害と依存症に関係性がある!?脳科学からアプローチを考える
新シリーズ「発達障害を考える」。いろいろな角度から迫ります。 実は発達障害と依存症に関係性があるらしいと言ったら…? 今回はシリーズ第2回目です。 しもつかれ―じょ栃木のメンバーでもあり 宇都宮市で有馬整骨院を開院されて…
【加瀬英明氏講演会】テーマは「オリンピックの国際的意義」!なぜ東京オリンピックは開催しなければならないか?
2021年7月8日に憲政記念館で行われた、加瀬英明氏の講演会。 CCJで撮影・公開させていただけることになりました。 主催者様のご厚意に、心から感謝いたします。 いよいよ開催間近の2020東京オリンピック。 この東京オリ…
【発達障害を考える】第1回 発達障害とは何なのか?病気なの?病気じゃないの?
今回から始まる新シリーズ「発達障害を考える」。 世間で言われている”発達障害”とは、そもそもいったい何なのか? 今回はシリーズ第1回目です。 ご自身のお子様を通して”発達障害”を深く考えることになり 一般社団法人発達キッ…
日本人はディスられている!?某携帯電話会社CMに隠された意味とは?
あなたは知っていますか?テレビでよく見かける某携帯電話会社のCMに こんな”意趣返し”のメッセージが込められていることを… 日本人の俳優や女優を使いつつも 犬や黒人の方をキャスティングして その内容から有名になった白○家…
【吉川圭一 危機管理司令室】第13回 スキャンダルの危機管理ー危機管理とは愛だ!
早くも話題沸騰!CCJの新コンテンツ「吉川圭一の危機管理司令室」。 危機管理を専門とし、アメリカ・ワシントンDCにもl拠点を構えるGII。 その代表である吉川圭一氏から、 その時々のタイムリーな話題をお話しいただきます。…
田村重信氏講演会】公開討論!白熱!!日本や世界のインテリジェンスについて熱く語る!
CCJでは2021年6月3日に、再び田村重信氏を迎えて 毎回大好評!講演会&交流会の第4回目を行いました。 今回はゲストを3人お迎えして 田村氏にファシリテーター役をお願いし それぞれの立場から日本の防衛問題とインテリジ…
【吉川圭一 危機管理司令室】第12回 吉川圭一版『21世紀の資本』G7合意批判と真の格差解消政策!
早くも話題沸騰!CCJの新コンテンツ「吉川圭一の危機管理司令室」。 危機管理を専門とし、アメリカ・ワシントンDCにもl拠点を構えるGII。 その代表である吉川圭一氏から、 その時々のタイムリーな話題をお話しいただきます。…
【田村重信氏講演会】公開討論!それぞれの立場から日本の防衛問題をとことん語り尽くす!
CCJでは2021年6月3日に、再び田村重信氏を迎えて 毎回大好評!講演会&交流会の第4回目を行いました。 今回はゲストを3人お迎えして 田村氏にファシリテーター役をお願いし それぞれの立場から日本の防衛問題とインテリジ…
吉川圭一 危機管理司令室】第11回 スキャンダルの危機管理ー危機管理とは真心だ!
早くも話題沸騰!CCJの新コンテンツ「吉川圭一の危機管理司令室」。 危機管理を専門とし、アメリカ・ワシントンDCにもl拠点を構えるGII。 その代表である吉川圭一氏から、 その時々のタイムリーな話題をお話しいただきます。…
【しもつかれーじょ栃木】TVでは流れない海外動画に字幕を付け続けている字幕大王から教わる情報の取り方講座!
TVでは放映できない海外の英語動画に翻訳して字幕をつけている 字幕大王さんがCCJに登場、第2弾インタビュー👏 字幕大王インタビュー第1弾 https://youtu.be/2aP4yMJqwWk 日本で…
【吉川圭一 危機管理司令室】第10回 マイクロ波兵器とエレクトロニック・ハラスメント!
早くも話題沸騰!CCJの新コンテンツ「吉川圭一の危機管理司令室」。 危機管理を専門とし、アメリカ・ワシントンDCにもl拠点を構えるGII。 その代表である吉川圭一氏から、 その時々のタイムリーな話題をお話しいただきます。…
たむたむとよしりんがこれからのコロ助対応について語る!本当に大事なことは何なのか!?
CCJでもついにこのコラボが実現! 田村重信氏と吉野敏明先生の対談が行われました。 このコロ助フィーバーの日本で 私たちはどのように対応していけばいいのか? よしりんは、全国民を一列に考えることではなく 年齢層別や基礎疾…
【吉川圭一 危機管理司令室】第9回 エプスタイン事件の背景とアメリカ版DeathI Note!?
早くも話題沸騰!CCJの新コンテンツ「吉川圭一の危機管理司令室」。 危機管理を専門とし、アメリカ・ワシントンDCにもl拠点を構えるGII。 その代表である吉川圭一氏から、 その時々のタイムリーな話題をお話しいただきます。…
たむたむとよしりんが日本のコロ助対応を語る!緊急事態宣言や飲食店自粛って本当に意味がある?
CCJでもついにこのコラボが実現! 田村重信氏と吉野敏明先生の対談が行われました。 テーマは今の日本のコロ助対策について。 緊急事態宣言がいくつかの都府県で発令されていますが その是非については様々な意見が交わされていま…
これ、肉じゃないんです!植物性100%の代替肉!?食糧危機への対策として挑戦を続けるNEXT MEATS!
食肉の世界を一変! ベジタリアンも食べられる肉が、日本の企業により、世界発信するようになりました。 ネクストミーツの設立動機は、環境問題の解決にあるとのこと。 今の食肉業界の環境負荷を少しでも減らしたい、でも、タンパク源…
【吉川圭一 危機管理司令室】第8回 新コ○ナ生物兵器説とエプスタイン事件!?
早くも話題沸騰!CCJの新コンテンツ「吉川圭一の危機管理司令室」。 危機管理を専門とし、アメリカ・ワシントンDCにも拠点を構えるGII。 その代表である吉川圭一氏から、 その時々のタイムリーな話題をお話しいただきます。 …
「TQ技術」とは何なのか?エネルギーでもない!波動でもない!「場」という概念が地球を変える。
「花が開く時に、どういう物質が関与しているのか?」 その研究の過程で偶然に関与が発見されたという二つの物質。 ”T”はビタミンE ”Q”はコエンザイムQ これらの有機物の効能が、無機物に転移してしまう?? お父様でこの技…
【吉川圭一 危機管理司令室】第7回 東京五輪とカジノ問題の背景にあるもの!
早くも話題沸騰!CCJの新コンテンツ「吉川圭一の危機管理司令室」。 危機管理を専門とし、アメリカ・ワシントンDCにもl拠点を構えるGII。 その代表である吉川圭一氏から、 その時々のタイムリーな話題をお話しいただきます。…
【しもつかれーじょ栃木】TVでは放映できない海外の英語動画に翻訳して字幕をつけている字幕大王さんがCCJに登場‼️
日本でも真実の情報発信をしているリーダーたちも 字幕大王さんの動画を参考にされている方が多いです。 様々な海外からの厳選した驚くべき情報は、 決してテレビで流されることはありません。 偏ったマスメディアの報道、 そして真…
【吉川圭一 危機管理司令室】第6回 2020年アメリカ大統領選挙の不正を巡る攻防戦
早くも話題沸騰!CCJの新コンテンツ「吉川圭一の危機管理司令室」。 危機管理を専門とし、アメリカ・ワシントンDCにもl拠点を構えるGII。 その代表である吉川圭一氏から、 その時々のタイムリーな話題をお話しいただきます。…
ダンシングウォークからはじめる認知症予防。「社交ダンスの父」故中川三郎氏を父に持つ中川大輔氏にインタビュー
日本で初めて社交ダンスを広めた、故中川三郎氏。 三郎氏のご長男が、一般社団法人リズミーハーツ協会・代表理事の中川大輔氏です。 今回は、大輔氏に社交ダンスの心や日本におけるダンスの歴史、 そして、最近取り組まれている、認知…
【吉川圭一 危機管理司令室】第5回 トランプ派選挙候補者ファイル!トランプは、蘇るか?
早くも話題沸騰!CCJの新コンテンツ「吉川圭一の危機管理司令室」。 危機管理を専門とし、アメリカ・ワシントンDCにもl拠点を構えるGII。 その代表である吉川圭一氏から、 その時々のタイムリーな話題をお話しいただきます。…
【田村重信氏講演会】ニジゲンノモリからふるさと愛まで 地方創生のそれぞれのかたち
CCJでは2021年4月9日に、再び田村重信氏を迎えて 毎回大好評!講演会&交流会の第3回目を行いました。 今回はゲストをお二人お迎えして それぞれの観点から、それぞれの地方創生を語っていただきました。 コメンテーターは…
【吉川圭一 危機管理司令室】第4回 バイデンの米国破壊計画!?忍び寄る中国の影…
早くも話題沸騰!CCJの新コンテンツ「吉川圭一の危機管理司令室」。 危機管理を専門とし、アメリカ・ワシントンDCにもl拠点を構えるGII。 その代表である吉川圭一氏から、 その時々のタイムリーな話題をお話しいただきます。…
【佐野美代子氏出版記念パーティー】講演内容を抜粋して大公開!トランプ氏はどうなる?光の時代に突入!?
2021年2月21日東京・赤坂のホテルニューオオタニ鳳凰の間にて開催された 佐野美代子氏の「TRUTH SEEKERS」出版記念パーティー。 この記念パーティーにCCJから しもつかれーじょ栃木の岸会長、 よか隊ふくおか…
【吉川圭一 危機管理司令室】第3回 バイデン政権の崩壊…早ければ5月末!?そしてまさかのあの人が復活か?
早くも話題沸騰!CCJの新コンテンツ「吉川圭一の危機管理司令室」。 危機管理を専門とし、アメリカ・ワシントンDCにもl拠点を構えるGII。 その代表である吉川圭一氏から、 その時々のタイムリーな話題をお話しいただきます。…
【田村重信氏講演会】地方創生を語る!元経産省官僚の中村稔さんと実例を交えながらトーク♪
CCJでは2021年4月9日に、再び田村重信氏を迎えて 毎回大好評!講演会&交流会の第3回目を行いました。 今回のゲストは中村稔氏。 元経済産業省官僚で、 近畿経済産業局や兵庫県庁に勤められた経験もあり 「地方創生」をラ…
【吉川圭一 危機管理司令室】第2回 民主党の米国乗っ取り作戦と第二南北戦争?HR1 vs S.B202!
早くも話題沸騰!CCJの新コンテンツ「吉川圭一の危機管理司令室」。 危機管理を専門とし、アメリカ・ワシントンDCにもl拠点を構えるGII。 その代表である吉川圭一氏から、 その時々のタイムリーな話題をお話しいただきます。…
【しもつかれーじょ栃木】『起業家の人間力』オーガニック100%主義!たかくら新産業の高倉健社長Vol.2
オーガニック商品を自ら開発し販売をされている たかくら新産業の高倉健社長にお話を伺ってきました。 『かぞく』に使わせたい 大丈夫なもの。 『かぞく』とは、自分の家族だけでなく 大切な人全てと考え、その『かぞく』のために作…
【吉川圭一 危機管理司令室】第1回 自己紹介と今のトランプ氏の動向!既存のマニュアルを打破せよ!
今回から始まるCCJの新コンテンツ!「吉川圭一の危機管理司令室」。 危機管理を専門とし、アメリカ・ワシントンDCにもl拠点を構えるGII。 その代表である吉川圭一氏から、 その時々のタイムリーな話題をお話しいただきます。…
【しもつかれーじょ栃木】『起業家の人間力』オーガニック100%主義!たかくら新産業の高倉健社長Vol.1
オーガニック商品を自ら開発し販売をされている たかくら新産業の高倉健社長にお話を伺ってきました。 かぞくに使わせたい 大丈夫なもの。 かぞくとは、自分の家族だけでなく 大切な人全てと考えて作られた商品は 社長の愛がたっぷ…
【市民メディアロンドン】”WE WILL ALL BE THERE” 3/20世界同時デモ!ロンドンの様子をチカコさんが取材!
「WE WILL ALL BE THERE」2021年3月20日(土)世界100か所で同時デモが行われましたが、 ロンドンの様子をチカさんが取材し、昨日レポートして下さいました。 ロンドンはまだロックダウンが完全に解除さ…
【市民メディアロンドン】未だロックダウン中のロンドンから!国際ジャーナリストのちかこさんと徒然語る♪
市民メディアロンドンを立ち上げてすぐにメンバーになってくれたチカさんでしたが、 事情が重なりしばらく疎遠?になっていました。 久しぶりの再会を果たして、少々浮足立っていますのでご勘弁を(^^; こんにちは。妙子です。 約…
ウイグルの現状から連動する世界情勢とは!?日本でも起こりうるジェノサイド…
ウイグルのジェノサイドについては、アメリカ、カナダ、オランダからも声が上がっています。 国際法に基づいて、ジェノサイドとは、どういう定義なのか、教えていただきました。 今回は、エポックタイムズ社の金丸真弥さんもゲストにお…
今のウイグルの現状…今どんなことが起きているのか?今後の日本を映し出している!?
今でも続いているウイグルの問題は、70年前から起こっていました。 今回はウイグル連盟代表のトゥールムハメットさんにお越しいただきました。 時間をかけた侵略政策、1933年の独立国家の話などについて 元海自の石濱哲信さんの…
【田村重信氏講演会】両手に花・華の女子トーク!?コロナのことや政治のことを田村重信さんと話してみました♪
CCJでは2021年2月5日に、再び田村重信氏を迎えて 前回も大好評だった講演会&交流会の第2回目を行いました。 今回は市民メディアの支部である、 しもつかれーじょ栃木とのコラボトークのはずだったのですが… 急遽内容を変…
【田村重信氏講演会】日本国憲法の問題点!問題は9条ではない!?自国の憲法をあなたはどこまで理解していますか?
CCJでは2021年2月5日に、再び田村重信氏を迎えて 前回も大好評だった講演会&交流会の第2回目を行いました。 結党時より、自主憲法制定を党是とする自由民主党! その党本部に長くお勤めされて、 16人の総理大臣に仕えら…
【吉野敏明先生&大友けんたろう先生】ペットの健康の話!ペットフードの真実やワクチンまで
初コラボ!お馴染み”よしりん”こと吉野敏明先生とペットヒーリングの大友けんたろう先生に ペットの健康の話をじっくりと掘り下げて、していただきました。 よしりんはワンちゃんと猫ちゃんを飼っていらっしゃいますが 何と、食事(…
【吉野敏明先生&大友けんたろう先生】氣やエネルギーとメタトロンの共通点!ペットの気持ちを読み解くには…?
初コラボ!お馴染み”よしりん”こと吉野敏明先生とペットヒーリングの大友けんたろう先生に 氣やエネルギー、ペットの気持ちなど目に見えない世界のお話しをお聞きしました。 話は量子物理学による周波数測定器・メタトロンとの共通性…
【楯の会】第二班班長だった本多清さんに国体や政体、憲法のことなどをお伺いしました【三島由紀夫】
三島由紀夫と共に割腹した、 森田必勝と双子と言われた本多清氏(当時、倉持清)氏に 当時のこと、三島由紀夫について、聞きました。 三島由紀夫が、心血を注いで作った組織「楯の会」は、民兵組織であり、当時の国体を憂いて組織化さ…
【武田邦彦先生&吉野敏明先生対談講演会】Part.5 感情には固有の周波数がある?ロシア発のメタトロンの実際
2020年11月30日。大井町にあるきゅりあん品川で行われた武田邦彦氏と吉野敏明氏の対談講演会。 2時間を超えた、非常に内容の濃いかつ面白い対談を大公開! 有料で行われたこの対談を、 主催者様のご厚意により皆様へお送りで…
【武田邦彦先生&吉野敏明先生対談講演会】Part.4 食は原点に戻ること
2020年11月30日。大井町にあるきゅりあん品川で行われた武田邦彦氏と吉野敏明氏の対談講演会。 2時間を超えた、非常に内容の濃いかつ面白い対談を大公開! 有料で行われたこの対談を、 主催者様のご厚意により皆様へお送りで…
【武田邦彦先生&吉野敏明先生対談講演会】Part.3 メディアの報道とリテラシー
2020年11月30日。大井町にあるきゅりあん品川で行われた武田邦彦氏と吉野敏明氏の対談講演会。 2時間を超えた、非常に内容の濃いかつ面白い対談を大公開! 有料で行われたこの対談を、 主催者様のご厚意により皆様へお送りで…
【武田邦彦先生&吉野敏明先生対談講演会】Part.2 医食同源
2020年11月30日。大井町にあるきゅりあん品川で行われた武田邦彦氏と吉野敏明氏の対談講演会。 2時間を超えた、非常に内容の濃いかつ面白い対談を大公開! 有料で行われたこの対談を、 主催者様のご厚意により皆様へお送りで…
【武田邦彦先生&吉野敏明先生対談講演会】Part.1 吉野先生の医学的背景
2020年11月30日。大井町にあるきゅりあん品川で行われた武田邦彦氏と吉野敏明氏の対談講演会。 2時間を超えた、非常に内容の濃いかつ面白い対談を大公開! 有料で行われたこの対談を、 主催者様のご厚意により皆様へお送りで…
明智光秀=天海説の信憑性は?徳川家のスキャンダルか!?タイムマシンにお願い!ミステリー日光Goto紀行
肌寒い雨の日に日光のお食事処山楽に日光観光大使の古田秀夫さんを訪ねてのお話。 第2回目は明智光秀・天海説について、また、徳川家についての話題です。 古田さんは、高野山で修行し、イタリアに滞在、モータースポーツ関係の仕事を…
【田村重信氏講演会】自民党本部から見た歴代総理のこと・憲法・これからの未来
CCJでは2020年12月24日のクリスマスイブに、元自民党本部に勤められ その内部事情を知る田村重信氏を迎えて講演会&交流会を行いました。 田村氏は自民党政務調査会監査役を長年に渡って担い 自民党そのものはもちろんのこ…
風の時代に突入!2021年はどうなる?ゴージャスマダム談義inハウステンボス〜ダメ押しGoto紀行〜
2020年後半は熊本の幣立神宮や東京での講演会など、市民メディアは激しく動きました。 GoToキャンペーンというカモネギ政策もはじまり、ちゃっかり便乗して各地で取材を行いました。 そして、市民メディアよか隊ふくおかの会長…
【政治の季節】~学生運動の証人~ 第4回 学生運動は何を残したのか
学生運動は、何を残したのか。 元全学協書記長、惣川修さんが、総括して学生運動とは、何だったのかが、語られます。 その後の高度成長期を学生運動をしていた人達が、支えて、ボロボロになった、 そして、その高度成長期は、日本に何…
【よか隊ふくおか】「トランプ米大統領再選支持」集会・デモ in 大阪
12/20(日)14:30 大阪市靱公園からデモ行進スタートする様子をインタビューも交えながら取材して参りました シドニー・パウエル弁護士は、11/29に行われた東京でのデモ参加者に謝意を表明しました 「正義が貫かれるな…
【政治の季節】~学生運動の証人~ 第3回 唐牛健太郎
唐牛健太郎。60年安保闘争の学生運動のヒーローであり、象徴となった人物の生きざまに焦点を当て、唐牛氏と特に親しかった惣川さんにインタビューしました。 北海道大学から、東大ブントの島成郎に見出され、全学連の委員長となった、…
池田整治氏に聞く!5Gと新型コロナの狙いとは!政治家の本当の役割とは!
世界平和を祈願する日本有数の隠れ宮、幣立神宮の隣にある道場で、 平和についての勉強会が開催されました。 2020年12月6日、熊本県山都町世界平和道場。 講師は池田整治氏 ご自身の体験による深いお話をお伺いした後の質疑応…
前代未聞!?米国&英国でトランプ大統領の中継を中断?!言論弾圧するメディアの実態!
アメリカのメインストリームメディア、MSNBC, CNBC が トランプ大統領の発言を途中で中断するという事態が起きました。 それらをフランスとイギリスのメディアが報道した動画です。 米国大統領の発言を途中で中断した理由…
【政治の季節】~学生運動の証人~ 第2回 砂川紛争から60年安保反対へ
【訂正】つるかめ食堂は現存ですが、ZARAの階段を降りた場所では無く、思い出横丁です。 砂川紛争から60年安保反対へ 砂川事件(すながわじけん)は、東京都北多摩郡砂川町(現・立川市)付近にあった在日米軍立川飛行場の拡張を…
【政治の季節】~学生運動の証人~ 第1回 安保闘争の時代背景
4回に渡ってお送りする「学生運動の証人」シリーズ。 当時、全学協の書記長だった惣川修さんに、余すところなく語っていただきました。 惣川さんは、60年安保のヒーローの唐牛健太郎と親交が有り、 同じくヒーローだった、東大ブン…
家を建てる途中に施主がなくなっても大丈夫な保険。安心居住支援機構を作ってみた
トータルソリューションの小林照夫社長は、家を建てた後の保険はあっても、 家を建てる途中の保険はなかったことに着目。 家を建てる途中に施主がなくなるケースは、実際には、結構ある。 しかし、その時に保険がないために、そうなっ…
弁当箱からの森林再生。杉の弁当箱は環境と経済を救う
日本の国土の73%が森林。 林業再生のための間伐材利用に使い捨て弁当箱を作るという挑戦。 スーパーやコンビニの使い捨てのトレーが間伐材でできたら。 という構想を形にした小林照夫社長の取り組みを取材しました。 「杉という材…
日本の山が危ない。その現状と解決を探る
後継者がいない、手入れができない、今の山林の問題点をどう解決するか。 日本の国土の73%が山林であるという中で、 公有林、私有林、それぞれの現状と問題点を語っていただきました。 間伐材利用と言っても、公有林と私有林では大…
家は高い!日本の木は高い!工務店から見えてきた森林の魅力
起業家の足取りを取材しました。トータルソリューション小林照夫社長は 銀行マンから、住宅ローンをサポートする会社を設立。 サポートするうちに工務店の中に入り、 一緒に山に入ったり、木を見ているうちに山の魅力に取り憑かれる。…
日光にはやっぱり金が埋まっている?北極星とオリオン座、東照宮の関係って?ミステリー日光Goto紀行
肌寒い雨の日に日光のお食事処山楽に古田秀夫さんを訪ねました。 古田さんは、高野山で修行し、イタリアに滞在、モータースポーツ関係の仕事をしていたこともあるという稀有な経歴を持ち、現在は日光観光大使を務められています。 突然…
教えてよしりん!歯の健康のこと。誠敬会クリニックの吉野敏明先生にぶっちゃけ質問してみた♪
歯科医師でありながら、歯の治療だけにとどまらず様々な観点から治療を行い 徹底的な未病治療に特化したクリニックを経営する”よしりん”こと吉野敏明先生。 今回はしもつかれーじょ栃木がご縁をいただき 突撃インタビューしてきまし…
新型コロナウイルスは怖くない!日本人の85%は既に集団免疫を獲得している!?その根拠とは?
財政のお話しでご出演いただいた松田学さんは、ご自身のチャンネルでも ゲストをお迎えして、新型コロナウイルスについての見識をアップしています。 そのゲストとは、集団免疫理論のパイオニアと称される 京都大学大学院医学研究科特…
【菅政権でどうなる?財政の行方】Vol.3 デジタル通貨の政府発行で国債が減る?
新シリーズ!「菅政権でどうなる?財政の行方」を3本立てでお送りします。 ご出演は松田政策研究所でお馴染み、元大蔵官僚かつ元衆議院議員の松田学さん。 そして、みずほ総合研究所の元執行役員であり元日本興業銀行の海外支店で活躍…
【菅政権でどうなる?財政の行方】Vol.2 デジタル庁創設と暗号通貨
新シリーズ!「菅政権でどうなる?財政の行方」を3本立てでお送りします。 ご出演は松田政策研究所でお馴染み、元大蔵官僚かつ元衆議院議員の松田学さん。 そして、みずほ総合研究所の元執行役員であり元日本興業銀行の海外支店で活躍…
【続々・緊急入電】大阪都構想と中共侵略の因果関係とは?日本侵略の第3段階に突入している!?
尖閣情勢その他に詳しい、元海自パイロットの一般社団法人日本安全対策推進機構・石濱哲信氏。 11/1に行われる”大阪都構想”住民投票は、中共が日本を侵略するための第3段階!? 都構想とは、維新の会が、作り出した構想ですが、…
【続・緊急入電】与那国島が戦闘の舞台に!?駐在中の陸上自衛官160名に迫る危機。日本国民として激励を!
尖閣情勢その他に詳しい、元海自パイロットの一般社団法人日本安全対策推進機構・石濱哲信氏。 元自衛官だったというお立場から、どうしても日本国民へ知って欲しい、やって欲しいことがあるそうです。 それは、日本のために今、最前線…
【緊急入電】台湾有事!26日から始まるかつてない規模の”日米共同統合演習”その裏に隠された真意を語る!
尖閣情勢その他に詳しい、元海自パイロットの一般社団法人日本安全対策推進機構・石濱哲信氏。 その石濱氏からかなりの決意を持った連絡があり、急遽取材に伺いました。 今まで、ある意味危険を顧みず、既存メディアでは語られない 尖…
【菅政権でどうなる?財政の行方】Vol.1 日銀発動!?国債と日銀の関係
新シリーズ!「菅政権でどうなる?財政の行方」を3本立てでお送りします。 ご出演は松田政策研究所でお馴染み、元大蔵官僚かつ元衆議院議員の松田学さん。 そして、みずほ総合研究所の元執行役員であり元日本興業銀行の海外支店で活躍…
九州のおへそで世界平和を叫ぶ第2弾!幣立神社ってどんなところ?世界平和道場の佐藤昭二さんに突撃インタビュー
2020年8月23日、熊本県山都町にある幣立神宮にて、5年に一度の大祭・五色神祭が執り行われました。 コロナ禍の中でしたが、Gotoキャンペーンを先取りして、栃木、福岡、長崎から市民メディアのメンバーたちが集結! 神社マ…
唯一無二の技術を支える哲学!独学で中国語をマスター!?信頼関係を結ぶ秘訣とは?
今や唯一無二の技術を用いたプラスチックの製造で 大手メーカーからも絶大な信頼を得ている清水社長とsid株式会社。 しかし、当然ながら ここに至るまでには様々な失敗や困難もあったといいます。 その中で、海外進出をした時のこ…
常識を超えるプラスチック!?変色しない♪汚れにくい♪溶けない♪そして環境にも優しい。どうしてなの?
プラスチックと言えば、変色しやすく、ほこりがつきやすく、熱に弱く溶けてしまう。 そして今、ゴミや廃棄物としての処理についてが1番の問題と課題になっています。 これらが全て解決していて ガラスよりも屈折率が高く、透明度も高…
まさかこれがプラスチックなの!?低温で沸騰!大手企業も絶賛の"高真空"で生み出す技術とは?
見るからにガラスそのもので、重厚感も重みも感じる数々の製品や商品。 それが全て"透明度の高いプラスチック"だとは…信じられませんでした。 そんな製品を作り出す「真空注型機」。 そして「高真空」を作り出す技術。 高真空の場…
【シリーズ「起業家の人間力」】事業展開の足取りと今後の展望 シーズン1第四回
今回から始まる新シリーズ「起業家の人間力」シーズン1! 記念すべき第1回は、国際通信企画株式会社の取締役会長・堀口幸男さんです。 4回シリーズでお送りします。今回は第4回です。 今回は「常にチャレンジが大切!起業してから…
【シリーズ「起業家の人間力」】国際結婚のすすめ シーズン1 第3回
今回から始まる新シリーズ「起業家の人間力」シーズン1! 記念すべき第1回は、国際通信企画株式会社の取締役会長・堀口幸男さんです。 4回シリーズでお送りします。今回は第3回です。 今回は「国際結婚のすすめ。ペルーでの出会い…
総裁選前日!前環境大臣原田義昭氏にインタビュー
2020/9/13総裁選の前日、市民メディアの福岡支部が、地元の原田義昭議員に突撃取材! 総裁選、環境問題について、問う。 ※できる限り音声の調製をしましたが 緊急取材のためスマホでの撮影になり 環境音(周囲の雑音)…
九州のおへそで世界平和を叫ぶ!?幣立神社Goto紀行
2020年8月23日。 この日は九州の熊本県上益城郡にある「幣立神宮」にて、五色神祭の大祭が行われる日である。 幣立神宮は15000年の歴史を持つと言われますが、知るひとぞ知る隠れ宮。 この地に宇宙から神々が降り立ち、 …
オーガニックの給食を実現して全国に広げたい!山田勝彦さんインタビュー
8月19日に長崎県大村市で山田勝彦さんのお話会が開催されました。 お話会のテーマは「日本の食と学校給食」について。 障害を持つ子どもたちと接する機会も多く、父でもある元農水大臣の山田正彦氏の秘書を務めてきた山田さんに、突…
台湾発オーガニックボタニカルコスメ〜ユアンの魅力〜こんな時代だから植物の力を借りて元気になりたい!
とあるカフェでユアンケアジャパン代表の米満絵美香さんをキャッチ! ユアンケアは台湾発のオーガニックスキンケアブランドで、無農薬で育てた薬草を使った注目のボタニカルコスメ。 米満さんは2018年に会社を立ち上げ、 代理店と…
尖閣問題は落ち着いた?既存メディア報道の裏を読む!アメリカの本気!真実はいかに!?
尖閣問題が落ち着きを取り戻しつつある?既存メディアではその話でもちきりですが、 それはそもそも正しいのか?その裏側に潜む真実は何なのか?? おなじみの(一社)日本安全対策推進機構の代表理事である 石濱哲信さんから見解を伺…
【シリーズ「起業家の人間力」】シーズン1 人生の分岐点を語る!~国際通信企画株式会社 堀口幸男会長~第2回
今回から始まる新シリーズ「起業家の人間力」シーズン1! 記念すべき第1回は、国際通信企画株式会社の取締役会長・堀口幸男さんです。 4回シリーズでお送りします。今回は第2回です。 「国際結婚のすすめ」という本を出版されてい…
今回は、終戦の日にちなんで、考えた事をまとめてみました。
夏真っ盛りで、暑い日が続きます。 こんにちは。CCJの菅原純里です。 お盆休み、いかがお過ごしでしょうか。 今週は、先週の続きで、 「起業家の人間力」 第2回は、どんどん話が面白くなります。 熊本から上京してのくだりなど…
【シリーズ「起業家の人間力」】シーズン1 人生の分岐点を語る!~国際通信企画株式会社 堀口幸男会長~第1回
今回から始まる新シリーズ「起業家の人間力」シーズン1! 記念すべき第1回は、国際通信企画株式会社の取締役会長・堀口幸男さんです。 4回シリーズでお送りします。今回は第1回です。 「国際結婚のすすめ」という本を出版されてい…
CCJ HISTORY 2019~
【市民がメディアを持つということ】 それは、社会構造を変化させ、真の意味での情報伝達や情報交流が世界規模でできるということを意味します。 あなたの地域で、メディア・コミュニティーを立ち上げ、動画メディアを通して、市民の声…
教えて可奈子ちゃん!美肌の秘訣!尿療法は自分へ信頼の証。究極のリサイクル健康・美容法!
なにか自分にもっと自信が持てるメソッドを探していた可奈子ちゃんが電撃的に出会った尿療法。 直感的にこれだ!と悟り、実践したらその効果に驚いた! 市民メディアの会しもつかれーじょ栃木のアイドル的存在、可奈子ちゃんが美肌の秘…
「封じられた古代史と古事記の真実」が語られました!
7月半ばになったのに 雨がまだまだふったりやんだりですね。 こんにちは。CCJの菅原純里です。 さて、今週は、先週の続きで、気になる健康法。 コロナ対策は、免疫力が一番ですね! 宇都宮に行ってきました。 「封じられた古代…
【緊急配信】アメリカと中国がついに決裂?その時日本は。。
2020年7月25日朝、CCJ宛てに一通のメールが届きました。(24日の夜、発信されていました。) 送り主は、先日より動画に出演していただいた一般社団法人 日本安全対策推進機構の石濱哲信氏。かねてより懸念されていた、米国…
今、ネットを騒がしてる『Qって何?Qアノンって何?』
良いものを買って生産者を応援!CCJショップはこちら⇒https://bacross.thebase.in/ 市民メディアの会しもつかれーじょ栃木のメンバーのお茶会で話題に上がった『Qアノン』。 最近、至るところ聞くよう…
中国元がブレクジットを引き起こした?ドイツ銀行破綻の原因は?
CCJでは最新中東情勢や世界の金融の動きなどについて取材を敢行。 (一社)日本安全対策推進機構の代表理事である石濱哲信さんにお話しを伺いました。 世界金融戦争は中国元の襲撃? 世界金融の仕組みを語っていただきました。 中…
エレクトロニック・ハラスメントで思考を盗聴する?思考を操作する??いったいどうやって?
前回に引き続き、マイクロ波の研究家でもある弁理士の小池誠さんに いよいよエレクトロニック・ハラスメントの様々な方法についてお話しいただきます。 小池 誠氏 東大卒 弁理士 博士 東京大学工学部を卒業し、 米国イリノイ大学…
金融世界戦争に5年前から突入している?!中東情勢の裏側を語る!元海自の石濱晢信氏に聞きました!
CCJでは最新中東情勢や世界の金融の動きなどについて取材を敢行。 (一社)日本安全対策推進機構の代表理事である石濱哲信さんにお話しを伺いました。 また、少し内容が専門的であることから CCJのDVDでもおなじみの”Mr.…
マイクロ波の研究家に聞く5Gの見解!そして埋め込まれる?チップの話も
前回に引き続き、マイクロ波の研究家でもある弁理士の小池誠さんに 脅威と言われている5Gや、人体に埋め込まれると噂のチップについて見解を伺いました。 小池 誠氏 東大卒 弁理士 博士 東京大学工学部を卒業し、 米国イリノイ…
金融世界戦争に5年前から突入している?!中東情勢の裏側を語る!元海自の石濱晢信氏に聞きました!
CCJでは最新中東情勢や世界の金融の動きなどについて取材を敢行。 (一社)日本安全対策推進機構の代表理事である石濱哲信さんにお話しを伺いました。 3回シリーズで、お届けします。 トルコとシリアの情勢 今の金融システムを作…
本物のオリーブオイルに魅了された元女性トラック運転手!エンブレイスオリーブの丸尾めぐみさん
今回は本物のオリーブオイルに魅了され、トラックドライバーから転身! 異色の経歴を持つエンブレイスオリーブの丸尾めぐみさんにお話を伺いました。 そして!CCJに新支部が!?東京に発足?? 「市民チャンネル」の看板キャスター…
エレクトロニック・ハラスメントって何?幻聴だと思っていたものが実は…
あなたは電磁波被害「エレクトロニック・ハラスメント」をご存知ですか? 日本では馴染みがありませんが、海外では問題視されてるハラスメントの種類です。 「エレクトロニック・ハラスメント」Wikipedia https://j…
元海自パイロットから見た「新型コロナウイルス」の本当の見解とは??
39県で緊急事態宣言は解除されましたが、いまだに終息の見えない新型コロナウイルス。 このウイルスに関しては、学者や研究者を含む多くの人々が様々な見解を述べています。 大まかに分類すれば ○新型コロナウイルスは「怖い」 ○…
追い詰められた習近平!?1週間以内に尖閣で武力衝突の可能性が!
もの凄い情報が入ってきたため、CCJでは緊急取材を敢行。 (一社)日本安全対策推進機構の代表理事である石濱哲信さんにお話しを伺いました。 元海上自衛官であり対戦哨戒機パイロットでもあった石濱さんは 「古来からある良き日本…
やってみよう!グルテンフリー生活!!難しい?なにから始めたらいい??こんなことから始めましょう
CCJでは日本グルテンフリーアドバイザー協会にお邪魔させていただき、代表の中村由美子さんにお話を伺いました。 今回は「やってみよう!グルテンフリー生活」と題して、そのやり方などについてレクチャーしていただきました。 いざ…
欧米と日本のグルテンフリー事情!欧米でグルテンフリーは特別なものでなく、通常の生活に組み込まれている!
CCJでは日本グルテンフリーアドバイザー協会にお邪魔させていただき、代表の中村由美子さんにお話を伺いました。 今回は「欧米と日本のグルテンフリー事情」と題して、その大きな違いをお話ししていただきます。 小麦粉に変わる”グ…
腸がバカになる?小麦由来の「セリアック病」の恐怖!グルテンフリーについて詳しくお聞きしました。
CCJでは日本グルテンフリーアドバイザー協会にお邪魔させていただき、代表の中村由美子さんにお話を伺いました。 今回は中村さんが”なぜグルテンフリーにたどり着いたのか?””欧米で出ている「セリアック病」って何?”などについ…
第3部「KNOW ザ 脳」〜脳の仕組みを使って人生を変える〜マックス・ウィトル氏講演会
2020年2月に東京・吉祥寺で行われたマックス・ウィトル氏の講演会。 ”KNOW THE 脳”と題された講演会の内容を、主催者様のご厚意により3回に分けて公開します。 大脳=社長 中脳=部長 では小脳は…? そしてこれら…
第2部「KNOW ザ 脳」〜脳の仕組みを使って人生を変える〜マックス・ウィトル氏講演会
2020年2月に東京・吉祥寺で行われたマックス・ウィトル氏の講演会。 ”KNOW THE 脳”と題された講演会の内容を、主催者様のご厚意により3回に分けて公開します。 大脳=社長 中脳=部長 では小脳は…? そしてこれら…
第1部「KNOW ザ 脳」〜脳の仕組みを使って人生を変える〜マックス・ウィトル氏講演会
2020年2月に東京・吉祥寺で行われたマックス・ウィトル氏の講演会。 ”KNOW THE 脳”と題された講演会の内容を、主催者様のご厚意により3回に分けて公開します。 大脳=社長 中脳=部長 では小脳は…? そしてこれら…
子どもの学校教育に様々な選択肢が!日本文理学院高等部の梅木学院長にお話しを伺いました
何らかの理由で通常の学校に通えない。そんなお子さんも少なくありません。 そのために「オルタナティブスクール」「フリースクール」という形があります。 ※オルタナティブ教育とは(Wikipedia) https://ja.w…
JP 9+ 0:00 / 14:09 裏話満載!ネパールのバンダリ大統領付きの通訳者が即位礼を語る!
2019年11月13日に東京・国分寺のJasmin Cafeで行われた”グローバル戦略会議” 日本におけるネパール語通訳の第一人者である野津治仁さんをお迎えし、講話をお願いしました。 即位礼へ来日したネパールのバンダリ大…
山小屋で味噌作り!常在菌を混ぜてとっても美味♡昔ながらの作り方!
2019年11月の終わりに山小屋で味噌作りを行いました。 大自然の中、安心安全な食材を用いて大人も子供も自分たちで手作り料理をして楽しむ心穏やかな時間となりました。 今回は昔ながらの作り方で窯に火を起こし。大豆の炊き込み…
脳の周波数が子どもの未来に重要な役割!?某大手企業も取り入れる方法!脳科学者マックス・ウィトル氏インタビュー
2020年2月に東京・吉祥寺で行われたマックス・ウィトル氏の講演。 ”KNOW THE 脳”と題された講演会で「脳の周波数」についてお話しいただきました。 その講演会後、マックス・ウィトル氏にインタビューさせていただきま…
政財界のトップに通用する礼儀作法とは?その道のプロが日本のおもてなしを解説
大和流家元 須永有輝子先生の行儀作法教室 一回1時間半¥15000 「CCJの動画を見た」で、1000円割引 ほかに、茶道、華道、着付もあり。 場所:大和庵 03-3703-8739 ・詳細はお問い合わせください。 ・白…
新型コロナに朗報!沖縄に自生するアレが、ウィルスの増殖を防ぐ⁈
今や世間が大狂騒曲となっている新型コロナウイルス。 その新型コロナに朗報が!?…さて、あなたはどう考えますか? 「世界は全て”支配者”の手のひらで踊らされている」 そんな諸説を、様々な方が発表していますが さて、今回の新…
英国教育事情2019 『性教育』について
お待たせしました!英国教育事情2019 5話シリーズの最終回。 引き続き日本語の話せるイギリス人代表?のポフリガビンさんと、 東ロンドン公立女子校で歴史教師として活躍中の、 いとうあやこ先生との対談、『性教育』について。…
【復興支援】簡単!ヘルシー!『大黒麺』作り方集(ざるうどん・温うどん・おいなりさん)
CCJショップでも大人気!おそばに見えるけどおそばじゃない!? おから・ひじき配合の米粉麺。それが大黒麺です。 【もくじ】※時間をクリックするとその場所に飛びます 0:07 ざるうどん 4:00 温うどん 6:45 おい…
日本との大きな違い!?英国の歴史教育と彼らの人格形成への影響(後編)
英国教育事情 第4話 歴史教育編 後半です。 引き続き日本との違いをさらに掘り下げ、歴史を学ぶ楽しみを強調しながらその重要性を説いています。 個人的には、あやこさんが歴史に興味を持って教師になっていく過程と 心境の変化に…
日本との大きな違い!?英国の歴史教育と彼らの人格形成への影響(前編)
英国教育事情シリーズ 第三話!歴史教育編 前半です。 英国の歴史教育は、彼らの人格形成にひと役かっているようです。 みなさんは、あの英国人の、根拠はなさそうだけど、やけに自信ある感、はどこからくるの?って一度は思ったこと…
【永久保存版】放射能は無害化できる?全ての答えがこの動画に!何とトリチウムがある力を持っている!!
CCJは東京都大田区にある日本テクノ株式会社にお邪魔し、数々の「魔法」を見てきました。 今回の「魔法」はついに!「放射能の無害化」について。 大政氏が発明した攪拌技術が、どのように作用するのか? いや、本当に放射能は無害…
水からマグネシウムが?セシウムから金が?画期的な「元素を変える」技術の全貌!
CCJは東京都大田区にある日本テクノ株式会社にお邪魔し、数々の「魔法」を見てきました。 今回の「魔法」は”元素を変える”というテクノロジー。 大政氏が発明した攪拌技術と適量の触媒によって 水素と酸素でしか作られていない「…
混ざる・燃える・動く・光る…日本が誇る!世界が変わる技術。水が起こす数々の奇跡は必見!!「OHMASA-GAS」の全て
CCJは東京都大田区にある日本テクノ株式会社にお邪魔し、数々の「魔法」を見てきました。 その中でも”世界を変える”力を持つ「OHMASA-GAS」(オオマサガス)に驚かされました。 水から作ることができるという「OHMA…
宗教!給食!保護者との面談!イギリスの教育事情を現地の現役教師が語る
多人種が共存するロンドンの女子校で教師として日々奮闘中! で、日本人妻、2児の母でもあるスーパーウーマン、いとうあやこさんのお話は興味深く、お気楽主婦の私には目を丸くすることばかりです。 今回はズバリ『宗教』『給食』そし…
【市民メディア連合会 CCJ】2019年の歩みと2020年予告編
市民メディア連合会は、2019年にCCJチャンネルを立ち上げ、スポンサーに縛られずに取材するというスタイルで番組を制作してきました。 皆様のご支援のもと、一年間活動出来ました事を感謝するとともに今年もよろしくお願い申し上…
イギリスのリアルな教育事情!生徒の家庭環境の影響
日本では給食と新しい教育事情が話題になっていると聞き、早速ロンドンでも取材をしてみましたよー! ロンドンの公立女子校で教師を務める友人に連絡したところ、快く受けてくれました。 こんにちは。市民メディアロンドンのタエコです…
ゲノム編集で筋肉ムキムキ魚に。印鑰智哉氏講演会第3部
「とちぎの食の未来について 印鑰智哉さんと共に考える勉強会を」ノーカットで! しもつかれーじょ栃木の渾身の取材を、3回に渡ってお送りいたします。 90年代半ばのアメリカでは遺伝子組み換え食品の登場とともに慢性疾患に苦しむ…
腸に穴が開く⁈遺伝子組み換え食品の実態!印鑰智哉氏講演会第2部
「とちぎの食の未来について 印鑰智哉さんと共に考える勉強会を」ノーカットで! しもつかれーじょ栃木の渾身の取材を、3回に渡ってお送りいたします。 90年代半ばのアメリカでは遺伝子組み換え食品の登場とともに慢性疾患に苦しむ…
世界から土がなくなる⁈印鑰智哉氏講演会第1部
「とちぎの食の未来について 印鑰智哉さんと共に考える勉強会を」ノーカットで! しもつかれーじょ栃木の渾身の取材を、3回に渡ってお送りいたします。 90年代半ばのアメリカでは遺伝子組み換え食品の登場とともに慢性疾患に苦しむ…
ー心の時代から魂の時代へー 魂(個性)を輝かせて生きる 光の料理教室
【福岡よか隊の食育のプロ重松雄子先生とのコラボレーション企画】 光の料理人、石川善一氏をお迎えしての料理教室の様子をアップしました。 ー心の時代から魂の時代へー 幼い頃から他人とは異なる感性を持ち、料理人という枠を遥かに…
「ノー・ヴォイス」上映会を取材してみました♫
映画「ノー・ヴォイス」 監督・脚本・原作/古新 舜 日本の犬猫殺処分数が諸外国に比べ、大変多いことを知り、新しい飼い主さん探しをされている団体や自治体の取り組みを 取材しながら、3年掛けて制作に向き合って参りました。 人…
動物を解放しよう!~動物解放団体LIBの目黒峯人さんに聞く
動物解放の運動家 LIB代表 目黒峯人さんにお話をお聞きしました。 動物園、水族館の様子をyou tubeで発信。 https://www.youtube.com/channel/UCzZe... アニマリズム党という政…
【完全ノーカット】横浜にカジノはいらない!市民集会 関内ホール・大ホール
2019年10月3日(木)に横浜市の関内ホール・大ホールで行われた 「横浜にカジノはいらない!市民集会」のノーカット版です。 会場には何と1200人もの市民が詰めかけ 非常に熱気のある集会となりました。 市民が力を合わせ…
小暮さんぽ 画家の小暮さんと古き時代の東京を語りながら歩く ~東京駅から銀座まで~
東京生まれの東京育ち。画家の小暮満寿雄さんとお散歩しながら昔の東京を語っていただきました。 ブラタモリ・有吉散歩ならぬ小暮さんぽ、です。 小暮満寿雄(こぐれ・ますお) 東京都出身 画家・マンガ家・著述家 1986年多摩美…
長崎の更紗染織工房を訪ねて〜モノづくりと経済〜
長崎市三ツ山に2019年より工房を移転し、 染織活動を新たな土地でスタートさせた下田かおりさんを工房に訪ねました。 下田さんは、2011年にインドを旅し、 AJRAKH(アジュラク)の更紗に魅せられ、染織家を志しました。…
原子力について 原子力発電環境整備機構・専務理事の中村稔さんに聞きました
CCJでは原子力発電環境整備機構(NUMO)にお邪魔して 専務理事の中村稔さんに、原発やその周辺事情についてお聞きしました。 官僚として、また外交官として 輝かしい経歴をお持ちの中村さんに ○日本のエネルギー政策 ○石油…
石油について 原子力発電環境整備機構・専務理事の中村稔さんに聞きました
CCJでは原子力発電環境整備機構(NUMO)にお邪魔して 専務理事の中村稔さんに、石油や中東事情についてお聞きしました。 官僚として、また外交官として 輝かしい経歴をお持ちの中村さんに ○日本のエネルギー政策 ○石油につ…
日本のエネルギー政策について 原子力発電環境整備機構・専務理事の中村稔さんに聞きました
CCJでは原子力発電環境整備機構(NUMO)にお邪魔して 専務理事の中村稔さんに日本のエネルギー政策についてお聞きしました。 官僚として、また外交官として 輝かしい経歴をお持ちの中村さんに ○日本のエネルギー政策 ○石油…
横浜にカジノはいらない!カジノ誘致反対横浜連絡会の事務局長・菅野隆雄さんにインタビュー
2019年10月3日(木)に横浜の関内ホール・大ホールで行われた 「横浜にカジノはいらない!市民集会」へお邪魔してきました。 今回は市民集会終了後のお疲れのところ 事務局長の菅野隆雄さんにインタビューさせていただき いろ…
【発酵と腐敗】みかんの自然栽培農家 森賢三さんに農哲学を聞きました
農業遺産として認められた下津の蔵出し蜜柑に携わり、乳酸菌栽培(農薬や化学肥料を使わない)という自然農法で、みかん農園「きのむすび」を運営されておられる農家さんであり『農から学ぶ哲学』の著者でもある森 賢三さんです。 農業…
Short Ver. 種子が守れなくなる?!「種子の会 とちぎ」が栃木県に陳情
2019年9月9日に栃木県庁にて「種子を守る会 とちぎ」の記者会見があり しもつかれーじょ栃木で取材に行ってきました。その本編短縮版です。 【記者会見 概要】 米、麦、大豆という主要農産物が安心、安全なものが安定供給でき…
【蓮池透氏独占インタビュー】Chapter3 拉致について ~拉致問題・家族会元事務局長として~
CCJでは蓮池透氏のご実家にお邪魔し、独占インタビューをさせていただきました。 政治・原発・拉致の3つのテーマにて、快くお話ししていただきました。 今回は「拉致」について。 もしあなたの身内が突然いなくなったら。 拉致さ…
【蓮池透氏独占インタビュー】Chapter2 原発について ~反原発・元東電社員として~
CCJでは蓮池透氏のご実家にお邪魔し、独占インタビューをさせていただきました。 政治・原発・拉致の3つのテーマにて、快くお話ししていただきました。 今回は「原発」について。 元東電社員として原発に関する様々なプロジェクト…
種子が守れなくなる?!「種子の会 とちぎ」が栃木県に陳情
2019年9月9日に栃木県庁にて「種子を守る会 とちぎ」の記者会見があり しもつかれーじょ栃木で取材に行ってきました。 【記者会見 概要】 米、麦、大豆という主要農産物が安心、安全なものが安定供給できるよう「種子法」とい…
自分らしいお産ってどうしたらいいですか。産婦人科医の土屋清志先生インタビュー!
多摩助産師会の主催で2019年7月28日に国分寺にて講演会が開かれました。 婦人科医の土屋清志先生に自分らしいお産についてお話をお伺いしました。 土屋清志先生 府中の森土屋産婦人科院長 医学博士 産科婦人科学会産婦人科専…
【独占!】蓮池透氏インタビュー予告編【参院選・原発・拉致】
CCJでは、蓮池透氏に取材を申し込んだところ、快諾していただき 新潟県柏崎市のご実家にお邪魔して、インタビューさせていただきました。 政治(参院選) 原発 拉致問題 以上の3つのテーマにて 当事者しか知りえない事実や真実…
海人族の末裔のイケメン漁師と織幡神社をお散歩!ぶらり鐘崎歴史散歩
玄界灘の名前の由来を知れば、古代日本の中心地が見えてくる!? 先祖代々福岡県宗像市の鐘崎地区に住み、海とともに生活してきた海人族の末裔である権田幸祐さんを案内役に、鐘崎漁港を見守る織幡神社をぶらりお散歩。 福岡在住ながら…
【助産師さんリレーインタビュー】調布市 マザリーズ助産院 棚木めぐみさんにお話しをお聞きしました
多摩助産師会の主催で2019年7月28日に国分寺にて講演会が開かれました。 精力的に動かれていた助産師の方々にインタビューをお願いしました。 今回は東京助産師会の理事でもあり 調布市にてマザリーズ助産院を開業していらっし…
【助産師さんリレーインタビュー】東大和市 東大和助産院 青柳三代子さんにお話しをお聞きしました
多摩助産師会の主催で2019年7月28日に国分寺にて講演会が開かれました。 精力的に動かれていた助産師の方々にインタビューをお願いしました。 今回は 東大和市にて東大和助産院を開業していらっしゃる 青柳三代子助産師にお話…
【助産師さんリレーインタビュー】日野市 かなざわ助産院 金澤町子さんにお話しをお聞きしました
多摩助産師会の主催で2019年7月28日に国分寺にて講演会が開かれました。 精力的に動かれていた助産師の方々にインタビューをお願いしました。 今回は 日野市にてかなざわ助産院を開業していらっしゃる 金澤町子助産師にお話し…
【助産師さんリレーインタビュー】国分寺市 矢島助産院 矢島藍さんにお話しをお聞きしました
多摩助産師会の主催で2019年7月28日に国分寺にて講演会が開かれました。 精力的に動かれていた助産師の方々にインタビューをお願いしました。 今回は 国分寺市にて矢島助産院を開業していらっしゃる 矢島床子助産師を母に持つ…
【助産師さんリレーインタビュー】立川市 まんまる助産院 椎野まりこさんにお話しをお聞きしました
多摩助産師会の主催で2019年7月28日に国分寺にて講演会が開かれました。 精力的に動かれていた助産師の方々にインタビューをお願いしました。 今回は 立川市にてまんまる助産院を開業していらっしゃる 椎野まりこ助産師にお話…
【助産師さんリレーインタビュー】福生市 森田助産院 梶原紀子さんにお話しをお聞きしました
多摩助産師会の主催で2019年7月28日に国分寺にて講演会が開かれました。 精力的に動かれていた助産師の方々にインタビューをお願いしました。 今回は 福生市にて開業していらっしゃる森田助産院で働く 梶原紀子助産師にお話し…
日本の海がヤバい。今、消費者に求められること 〜鐘崎のイケメン漁師に聞いてみた!
今、日本の海が危ない!!消費者に求められていることとは!? 世界有数の漁獲量を誇る日本周辺の海は枯渇している! 高値がつくマグロなどの高級魚を求めるあまり、海の生態系は崩れ、乱獲によって魚が育たない環境になってしまってい…
JP 9+ 0:57 / 1:30:15 「命のはじまりに、向き合い続けて思うこと」土屋清志先生講演会
多摩助産師会の主催で2019年7月28日に国分寺にて講演会が開かれました。 土屋清志先生 府中の森土屋産婦人科院長 医学博士 産科婦人科学会産婦人科専門医 経 歴 1984年 群馬大学医学部卒業 19…
自然派農園キャラバン隊#3 綱川自然農園さんにお邪魔しました!
栃木県内の無農薬栽培や有機栽培など、 体にも環境にも優しい嬉しい農家さんをもっと知りたい‼️伝えたい‼️ 市民メディア「しもつかれーじょ栃木」が送る大人気シリーズ第…
自然派農園キャラバン隊#2 レインヴェールさんにお邪魔しました!
さてさてやってまいりました😆✨自然派農園キャラバン隊の第2回目! 市貝町の「ナチュラルファーム レインヴェイル」さん✨代表の高野さんです😊 待ち合わせに現れた好…
【シュタイナー教育】子どもが持って生まれる3つのことを育む教育
子どもを育てる上で、一番大事にしている3つのことを幼児教育専門家にお聞きしました。 シュタイナーでは、子育ては、芸術であるといいます。 その根本にある考え方に迫ります。 プロローグ カタツムリさん ごほんのゆび 出演 嶋…
保育園に来る子どものために一番大切にしていること
お母さんから離れて、保育園に通う子どもたちにどう接していくか、 長年保育の現場におられた経験から、温かい目で見つめる保育の現場を語ってもらいます。 プロローグ カタツムリさん ごほんのゆび 出演 嶋村 慶子 シュタイナー…
自然派農園キャラバン隊#1 爽菜農園さんにお邪魔しました!
しもつかれーじょ栃木で栃木県内の無農薬栽培や有機栽培など、 体にも環境にも優しい嬉しい農家さんをもっと知りたい‼️伝えたい‼️ ということで、トップバッター♪ 市貝…
brexit interview ロンドンでEU離脱について市民にきいてみた
イギリスではEU離脱、いわゆるブレグジットをめぐり ソフトブレグジットを掲げたメイ首相が退任 代わりにボリス ジョンソン氏が首相になる。 ブレグジットをめぐり、 ロンドン市民は、どう考えているのだろうか。 そして、その背…
エコヴィレッジの試みイサカのコミュニティ
「エコビレッジ」と呼ばれるコミュニティはアメリカだけでも120以上あり、世界中でもあちこちで増え続けている。 一体、 エコビレッジとはどんな場所なのか。 マンハッタンから車で5時間ほど北上した町・イサカには、91年に設立…
【蓮池透氏独占インタビュー】Chapter1 政治について ~れいわ新選組・参院選・今後の政治活動~
CCJでは蓮池透氏のご実家にお邪魔し、独占インタビューをさせていただきました。 政治・原発・拉致の3つのテーマにて、快くお話ししていただきました。 今回は「政治」について。 なぜ、今回の参院選に出ようと思ったのか? なぜ…